上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
本日は日本的に言うと、七草粥の日ですよね。
疲れた胃腸を守るのと、いろんな意味をこめたおかゆ。
本当に昔の人は偉いですね~ヽ(^o^)丿
で、タリカロ的にも何かできないかな???
と考え。
そうだ、南インド。
ベジタリアンミールスを作ろう!!
ラッサム
サンバル
ポリヤル
いんげんのトーレン
デザート
アチャール
バスマティライス
などなど
デザートとトーレンは、タリ店ががんばって作ります

お値段は、、、1500~1800円くらい。
ごめんなさい。バスマティがけっこう高い、、、(お代わり自由です)
いろんな意味でお楽しみに~~~!(^^)!
おかわり可能な“おいしい”ベジミールスを食べることは、私の長年の夢でした。昔、若いとき、インドのボンベイ(ムンバイ)でたらふく食べたとき、こんなことができたらいいな~と思っていました。その上、昨日は、サンバルのレシピをいろいろ調べていて、ちょっとこれは私には無理と思っていた矢先だったし、しかも、このことがタリカロで実現するなんて!本当においしかったです。サンバルをしつこく連呼してすいませんでしたが、是非とも次に期待しています!ありがとうございました。
> おかわり可能な“おいしい”ベジミールスを食べることは、私の長年の夢でした。昔、若いとき、インドのボンベイ(ムンバイ)でたらふく食べたとき、こんなことができたらいいな~と思っていました。
そうですね。
最近おかわり可能でないところも増えてますもんね。
もっともっとお代わりしていただいてもよかったのに~。
というか、あんなに喜んでいただけてうれしかったです。
本当にありがとうございました。