上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
今回の挑戦は、モジャカレー(新大阪駅構内)の
1000倍である。
今回は、店長の幼児を兼ねて大阪に行ったため、団長一人での挑戦だ!!
実を言うと、団員は起きれなかった!!全く尻の穴がかゆい思いだ!!
新大阪駅構内、何という蒸し暑さ!!
最近いった駅の中で一番蒸し暑いのではないかという最悪のコンディション。
そして、またモジャカレーのお店がわかりにくい!!
恥ずかしながら、駅員さんに聞いて到着。

今回一人なので、挑む写真が取れなくて残念だ。
が、そんなことはどうでもいい!
店内に、道場破りのように「たのもう」という気持ちで入っていく(お客さんいたし、普通に入らないと頭おかしいやつが来たって思われちゃうもんね。。。

)
先客は、3名。
丁度いい。
一番奥に座り、
「モジャカレー、1000倍をください」
というと、3名の視線が一気に団長に!
料理長のピツェルさんも、ビックリして、
「本当に?1000倍辛いよ~。いいの?」
と念押し。
「男に二言はありません。」
と、わけのわからないことを言うと、了解してくれる。
まっている間に、倍率表を見る。
そして、完食者のサインも。

わずか5分程度でモジャカレー1000倍が、団長の目の前に。

赤い!!
そしてルゥが多い!!
食べる。そんなに辛くない。
が、あとから辛さはやってくる。
ハバネロ独特のにおいとドロドロ感にやや苦戦。
が、5分の1まで軽く食べ進める。
その時、団長の胃壁に辛さが、どんどん侵入してくるサインが!!
胃が痛い。
少し、中断し胃痛が治まるのを待つ。
そしてまた再開。
それを繰り返し!!
完食
水も飲まない私に、コーヒーはどうかと勧めてくれる料理長!
いやいや、結構。
美味しかったです!
と会釈をして出ようとすると、写真を撮るから待ってといわれる。
写真??
顔だし写真か?(そんなわけないよね(笑))
200倍以上の完食者は、写真を撮ってもらえるそうだ。
もっとにっこり笑って~~~
と陽気に言う、料理長。
団長も、美味しかったの笑顔炸裂。(つーか、また化粧してなくてスンマセン)

ここは、1500倍を食べて、店から出たとたんに倒れた人がいるという。
料理長、乳製品食べといてねと、きにしてくれた。
料理長の優しさに感銘。
ありがとう、押忍!!
俺も行きたかった…
> 俺も行きたかった…
スミマセンいつもぬけがけで。
でも、hullllloa さんと並んで食べるということが、想像範囲外(笑)
モジャ1000倍おめでとうさん!
仙人も(激辛返上じゃよ

)東京でカーナピーナに挑戦したのでレポじゃよ
仕事が終わったのが午後9時で腹もやや張り気味
場所が神谷町の近くなので頭にニルでマサラドーサ+ラッサム+ダルがよぎる
いや未知の辛さとの遭遇を求めなければと

で祐天寺へGO!
運転手も道が解らず適当に降ろしてもらい
カレーセンサーを効かせ散策するとプチジャングル発見!
(店の前は植物がジャングル状になっていて簡単な進入を拒む構造)
その奥に激辛への扉を確認し危険食品を求め激辛探検隊突入!
店内は喫茶店の佇まいで時間が時間だけに先客は若いカップル1組のみ
メニューを見るとハーフがあるのでマトンキーマハーフと200gご飯をオーダー
辛さはHOTはどのくらいの辛さかと聞くと
お約束の辛くても知りませんよ!のやりとりが有り
裏メニューのベリホやスペホを断腸の思いで断念(前日仕事でほぼオールなので弱腰)
一口目からハバネロ臭とカイエンのダブル攻撃と旨味が炸裂し
食欲が完全に覚醒から暴走モードへシフトし旨~~~い!
ゴヤクラ鬼越え手前の辛さでハーフでさえゴヤクラキーマより量が多い
味はゴヤクラに非常に近いがかすかにある汁気が辛くマトンが旨い
結局追加ライスで完食。マトンキーマ旨いです。
これ以上の辛さは食べ物として適切でないと判定
多分ベリホは行けるがスペホは無理かもと思う仙人でした
> モジャ1000倍おめでとうさん!
ありがとうございます!!
> 仙人も(激辛返上じゃよ

)
そんなことはないでしょう!!
カイエンはまだしも、ハバネロをうまいと感じるところがすでに仙人様です!
> ゴヤクラ鬼越え手前の辛さでハーフでさえゴヤクラキーマより量が多い
> 味はゴヤクラに非常に近いがかすかにある汁気が辛くマトンが旨い
> 結局追加ライスで完食。マトンキーマ旨いです。
え~~~~~!!
めっちゃおいしそうですね。
行きたいなぁ。
> これ以上の辛さは食べ物として適切でないと判定
> 多分ベリホは行けるがスペホは無理かもと思う仙人でした
いやいやがんばってください!!
師匠!!
私は、師匠が苦しんだ曽根のカレーうどんにそのうち行ってまいります。
俺も激辛大好きで、レトルトカレーLEEを辛さ増強ソースで、105倍にして食べたりしたことありますが、あなたは正真正銘の激辛党の党首だと思います。激辛党代表として、これからもたまに挑戦記事おねがいします。
頑張ってください。
私も、若い時は「勝手に激辛選手権」とか言って、唐辛子を30本くらい入れたペペロンチーノなど友達と食べたりしていました(笑)。その頃は、辛い店があることを知らなくて。
あ、ケジャンの辛いのとかは大好物でしたね。
Leeは、誰もが通る道(ちがうか、、、)ですね~。
私も食べたなぁ。懐かしい。
最近では、「蒙古タンメン中本の北極」や「カーナピーナのカレー」を食べたいなぁなんて思ってますが、
東京なので、今度東京に探索に行った時に挑戦してみます

。